電話対応を実践してみよう!

皆さんこんにちは✨
昨日は夜中に大雨警報が出ておりましたが、皆さん被害などなかったでしょうか?
フィット鹿児島の利用者様には被害にあわれた方はおりませんが、あらためて日ごろからの備えは大事だと思い知らされる1日でした。
さて、本日フィット鹿児島二中通では「電話対応を実践してみよう!」というプログラムを実施しました☎✨
電話対応は「顧客や取引先との第一印象を決める」重要性や、「社会人としての基本スキル」が露骨に出るものですよね。
相手の表情が見えない電話だからこそ、声のトーン・言葉遣いを意識しないと相手にいい印象を与えることはできません。
本日は以下のポイントを実践しましたのでご紹介です。
●電話対応時に注意する点・言葉遣い
・電話は3コール以内に出る
・明るくはきはきとした声で話す
・受話器を取る前にメモ・筆記用具を準備しておく
・相手が話している間は話を遮らない
・相手の会社名、名前、住所、電話など重要なポイントは復唱して確認する
・最後に「失礼いたします」と丁寧に終話する
・言葉遣い
例)
もしもし → お電話ありがとうございます
〇〇さんいますか? → 〇〇様はいらっしゃいますか?
ちょっと待ってください → 少々お待ちください
わかりました → かしこまりました/承知いたしました
~でいいですか? → ~でよろしいでしょうか?
etc…
上記を意識し、お客さん役・受電担当役に分かれてロールプレイングまで行いました🌱
皆さん緊張しながらも、言葉遣い、声のトーンを意識しており、とある利用者さんはプロ級の電話対応を行い称賛を浴びるなど、楽しく学べる1日となりました♪✨
フィット鹿児島では毎日様々なプログラムを行っております。
見学・体験お気軽にご連絡ください♪
同じカテゴリの記事
フィットの
事業所案内
ご利⽤開始までの流れ
-
資料請求
フィットの詳しいご案内をお送りします。⾒学や個別相談、オンライン個別相談からでもOKです。
-
⾒学・相談
実際に来所して頂き、事業所の雰囲気を⾒てもらったり、お話を伺わせて頂きます。オンラインも可能です。
-
体験利⽤
ご⾃⾝のご都合に合わせて体験できます。⾒学時にご希望があれば、そのまま体験して頂くことも可能です。
-
⼿続き
利⽤の際には、お住まいの市区町村の役所で⼿続きが必要となります。不安な⽅は同⾏しますので、ご安⼼下さい。
-
利⽤開始
契約⼿続き、利⽤についてのご説明をします。あなたに合った計画を相談しながら⼀つずつ決めていきます。
-
無料で詳しい資料をお届けします
-
個別でいろいろ聞きたい⽅
-
オンラインでの相談を希望の⽅
お電話からも
お気軽にご連絡ください
- 受付時間
- 9:00~18:00/⽉〜⼟曜 ※祝⽇も営業しております
- 9:00~18:00/⽉〜⼟曜
※祝⽇も営業しております
全国に繋がる
就労⽀援ネットワーク
就労移⾏⽀援フィット⿅児島中央・鹿児島二中通は⼀般社団法⼈社会福祉⽀援研究機構に加盟しております。
同機構に加盟する就労移⾏⽀援事業所は全国で多くの就職実績を出していますので、安⼼してご利⽤ください。